株式会社I-Dea

飲食店の清掃の中でも特に面倒な汚れてしまったファンの清掃にプロが対応

お問い合わせはこちら
instagram

ブログ

ファン

吸排気に関わる様々な場所を清掃

清掃が難しいと言われている飲食店の無煙ロースターの上引き・下引きのダクトはもちろんのこと、それ以外の場所、例えばファイヤーダンパー排気ダクトファンといった場所まで分解し、細かく洗浄をしていきます。ご自身では手が届きにくい場所や市販の洗剤・器具では落とせないような汚れ落としまで対応しております。

飲食店の排気ファンを手入れ

交換前交換前のファンになります。交換後新しいファンを取り付けました。交換前ファン交換前のファンになります。経年劣化により異音が発生する場合もありますので、定期的な交換を推奨しております。新…

ケーシングケーシング内全体に汚れが付着しています。ケーシング付着していた汚れが取れ綺麗になりました。ケーシング内側面ケーシング内側面の状態です。ケーシング内側面汚れが取れ綺麗になりました。…

ケーシングケーシング内全体に油汚れがかなり蓄積している状態です。ケーシング蓄積していた汚れが取れ綺麗になりました。ケーシングケーシング内上部にも油汚れがかなり蓄積しています。ケーシングこび…

写真①作業を行う前に店内を養生します。写真②作業を行う前に店内を養生します。写真①ロースターを解体し清掃を行います。写真②ロースターを解体し清掃を行います。写真①部品を洗浄する場所を養生します。…

写真①作業を行う前に店内を養生します。写真②作業を行う前に店内を養生します。写真①ロースターを解体し清掃を行います。写真②ロースターを解体し清掃を行います。写真①油が固着しており、ダンパーが動か…

写真①作業を行う前に店内を養生します。写真②作業を行う前に店内を養生します。写真①ロースターを解体し清掃を行います。写真②ロースターを解体し清掃を行います。写真①ねっとりとした油が固着しており、…

写真①店内養生を行い、解体していきます。写真②店内養生を行い、解体していきます。写真①解体が完了致しましたので、薬品で洗浄していきます。写真②解体が完了致しましたので、薬品で洗浄していきます。写…

ダクト関係の火災の実例を転載致します。下記、記事内容以外にも、火災となる原因は多数あります。渋谷センター街で火災店舗厨房付近で出火、ダクトかけが人なし:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/a…

写真①FANを解体し洗浄していきます。写真②FANを解体し洗浄していきます。写真①部品ごとに洗浄を行います。写真②部品ごとに洗浄を行います。写真③部品ごとに洗浄を行います。写真①ベトっとした油が付着し…

給排気設備において空気を動かすために重要な役割を果たすファンは、無煙ロースターなどですとわかりにくい場所にあり、つい見逃してしまっている飲食店の経営者様も多いのではないでしょうか。
しかしこの送風機能が低下すると給排気の効率低下にもつながり、多大なエネルギーロスになります。機能を保つためにも、また電気代を安くするためにも年に1回ペースでの清掃を行うのがおすすめです。吸排気設備の清掃のプロがキレイに分解洗浄いたします。

飲食店の排気ファンを手入れ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。